Author Archive

TS307

2010年8月1日
By 野口真弥
TS307

京王2010系が伊予鉄に譲渡される際に、軌間を合わせるため井の頭線の1000系で使っていた台車に振り替えたものです。 1000系は1957年登場ですので、台車も同時期でしょう。
Read more »

Posted in 研究 | 1 Comment »

NA318T

2010年8月1日
By 野口真弥
NA318T

18きっぷを持って漂流した末、たどり着いたのが銚子電鉄。せっかくなので仲ノ町に行きました。入場券(硬券150円)を買えば車庫内の見学も可能です。 予備知識も無く撮影してきたこの台車、家に帰ってから銘板を見るとNA318T(日車製)とあります。てっきり東急TSかと思っていたのですが、違うのですね。 来歴をネットで調べてみましたが、スタートがよくわかりません。現車のクハ2502をさかのぼると、伊予鉄クハ853←同サハ853←京王サハ2576(車籍流用で1962年日車にて新造)ということらしいのですが、見た目からしてこの台車が昭和30年代のものとは思えません。なお、伊予鉄に移った時に改軌されています。 ところで、同様に銚子にやってきたクハ2501をさかのぼると同じく1962年日車にて新造のサハ2575ですが、こちらは東急のTS321Aを履いているようです。いまいちすっきりしません。      
Read more »

Tags:
Posted in 旅行, 研究 | 5 Comments »

A380

2010年7月21日
By 野口真弥
A380

スカイアクセスに乗って成田空港に行ってきたのですが、せっかくなので展望ラウンジに上がりました。 すると、マニアや見送り客以外にも大勢の見物客がいるではないですか。さすが成田空港は違うなと思っていると、遠くにひときわ背の高い飛行機が。 もしやあれがA380というやつか?というわけで、慌てて望遠レンズ(念のため持って行ってよかった)をつけて撮ったのがこれです。浮き上がるのを待っていたら後追いになっちゃいました。 フェンスの穴は携帯電話の女の子にとられてしまったのでF値解放にて。A380が飛び立ったあとは見物客も減りフェンスの穴が確保できたので、しばし世界の飛行機を撮影してきました。   ちなみに、スカイアクセスもマニアの他に見物客多数でした。   ※私は見物客のつもりだったのですが、同行した妻(見物客)によると、「すっかり溶け込んでいて、マニアにしか見えない」とのこと。やはりそうか。認めざるをえません。
Read more »

Tags:
Posted in その他, 旅行 | 3 Comments »

成田山詣

2010年7月21日
By 野口真弥
成田山詣

スカイアクセスに乗って成田空港に行ってきました。序盤は線形や前の列車に阻まれていましたが、北総線に入ると一気にスピードアップ。さらに新線区間ではぐっと160km/hまで加速して印旛沼も瞬く間に通過。都内(日暮里)から36分はやはりインパクトがあります。 ※私のロケーションでは日暮里がやや不便なのですが・・・   その後、成田空港でA380を眺めたりしたあと、成田山詣で。帰りは217系グリーン車で帰ってきました。線形からして所要時間ではN’EXに勝ち目が無いのは明らかでしたが、日暮里または上野での乗り換えを考えると、私の場合はN’EXの方が便利かなとも思います。
Read more »

Posted in 旅行 | 1 Comment »

レタリング

2010年7月17日
By 野口真弥
レタリング

クモヤ441にレタリングして完成としました。 デカールは透明デカールにアルプスの熱転写プリンターで印刷して製作しました。フォントは国鉄フォントがインターネットで手に入ります(製作者に大感謝)。 妻面の表記も入れてみましたが、判読可能な文字の大きさはプリンターの性能上このあたりが最小。しかしそれでもかなりのオーバースケールですが、雰囲気重視でよしとします。 もっとも、肉眼ではすでに読めませんが。      
Read more »

Tags:
Posted in 模型 | 4 Comments »

山手線のホームドア

2010年7月7日
By 野口真弥
山手線のホームドア

6月26日に使用開始された恵比寿駅のホームドアです。 ホームドアの扉は窓がついたものなのですが、両端の二箇所ずつは窓なしです。なぜか? 観察すると、両端の一箇所ずつ、すなわち運転室の後ろの扉の幅が広いのです。なぜか? これは将来の233系(あるいはそれに準じた車体割り付けの車両)の導入に備えたものではないでしょうか。 そうしたことで、次の扉との間隔が縮まり、扉が開いた時には引き違いになってしまうので、他の扉とは構造が異なります。 おそらくそれが他の扉と違って窓が無い理由だと思います。 ちなみに両開き扉のうち運転室側の方が広い(長い)ので、画像でも左右の扉の飛び出し具合が異なります。  
Read more »

Posted in 研究 | 1 Comment »

KRC GAZETTE 試運転開始します

2010年7月5日
By 野口真弥

GAZETTEといえば「新聞」といった感じですが、実態は井戸端会議のノリで運営していきます。 会員の親睦が目的ではありますが、一般の方々にも楽しんでいただけると嬉しく思いますので、投稿者(鉄研三田会会員に限ります)の皆さん、よろしくお願いします。
Read more »

Posted in お知らせ | No Comments »

上毛デハ101の音

2010年7月5日
By 野口真弥
上毛デハ101の音

音もいけるみたいです。 上毛デハ101 試しに、2003年に鉄研三田会でデハ101を借り切った時の音を紹介します。 ちなみにファイルサイズの上限は2MB。 大したことはありませんが、数が増えるとサーバー容量を圧迫しかねません。
Read more »

Tags: ,
Posted in 旅行 | No Comments »

クモヤ441

2010年7月4日
By 野口真弥
クモヤ441

長らくキットのまま放置され、ハンダ付けのあと再び放置されていたクモヤ441の作業を進めました。 ケイズワークスの素組み。動力はKATOのモハ80、床下機器もモハ80のままですが気にしません。 ライトはLEDを使いましたが、ちょっと明るすぎです。 テスト投稿の内容がいつもの掲示板と同程度ですいません。
Read more »

Tags: ,
Posted in 模型 | No Comments »

東武博物館

2010年7月4日
By 野口真弥
東武博物館

リニューアル後行っていなかったので、ふらりと東武博物館に行ってきました。 なかなか手の込んだ台車です。乗り心地はどうだったのでしょうか。
Read more »

Tags: ,
Posted in 鉄道放談 | No Comments »